グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



TOP >  看護学部案内 >  専門分野・領域の紹介 >  小児看護学

小児看護学


少子化の急速な進行により、経済成長や地域社会に広範かつ深刻な大きな影響を及ぼすことが懸念されています。先天性疾患や子どもの慢性疾患などは治療期間が長く、教育や社会性の涵養に遅れが生じやすい環境に子どもが置かれることがあります。小児看護学では、子どもを健全に育むこと、より良い療育環境を整えることに対する支援を重要課題ととらえています。子どもと家族の意思を尊重し、成長発達段階や健康レベルに応じた小児看護の実際を学びます。

小児看護学領域の主な履修科目

小児看護学概論
小児看護援助論
小児看護学演習
小児看護学実習

担当教員


授業風景


小児看護学ゼミにおける過去の卒業研究テーマ(抜粋)
2022年度 ディストラクションに置ける看護師の役割:文献レビュー
看護師が行う小児の発達を促すかかわりに関しての文献検討
生後すぐ在宅中心静脈栄養が必要になった患児の母親へのケアの指導方法に関する研究
難病の子どもをもつ患者家族同士のピアサポートの現状に関する文献検討
重症心身障害児をもつ母親に障害受容を強いる必要性の検討
学童期にある自閉スペクトラム症児の親の子育ての実態に関する文献検討
きょうだいを亡くした子どもへの熟練看護師が行うグリーフケアに関する事例研究
重症心身障害児と在宅で生活する母親の困難感とその関連因子に関する文献検討
文献レビューにみる、長期入院児のきょうだい児に対して看護師が行う支援の実態~看護の場による支援の違い~
小児期発症慢性疾患をもつ患者のトランジションに関する文献検討ー思春期・青年期患者の思いとニーズに焦点を当てて―
2023年度 難病を患う子どもとその家族への情報提供のあり方
きょうだい支援の疾患別による比較の検討
成人移行期世代の患児と家族への看護支援を振り返る
文献レビューで見る、長期入院中の高校に在学している慢性疾患患児の持つ思い -学習、友人に対する思いに焦点を当てて-
移行期にいる慢性疾患を持つ子どもが獲得している自立性に関する文献レビュー
入院児のきょうだい支援の現状に関する文献検討~支援者の立場による違い~
先天性心疾患児がひとり立ちするまでの過程で両親が抱える困難感に関する文献検討
被虐待児への看護介入に関する文献検討
予防接種における子どもへの説明に関する文献検討
患児の入院により生じる幼児期前期、幼児期後期、学童期におけるきょうだい児の影響に関する文献検討
医療処置が必要となった重症心身障害児の親が意思決定した後に抱える心情についての文献検討