グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



TOP >  同窓会 >  看護学部同窓会 >  助産支部同窓会

助産支部同窓会


お知らせ

2023年度看護学部同窓会助産支部会 総会・交流会・講演会を開催いたします。
日時:2023年8月28日)10時~15時(予定)
会場:静岡県立大学小鹿キャンパス看護学部棟3階

同窓生の皆さまには先日お知らせのハガキを郵送いたしましたが、一部修正の必要な箇所がございました。
修正したものをあらためて郵送させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

助産支部の活動報告

活動の紹介

看護同窓会助産支部は、2014年に発足しました。助産師資格を有する学部卒業生・研究科修了生は、約100名(2019年3月現在)です。病院・クリニック、助産所、自治体、NGO、教育機関など、卒業生・修了生の活躍の場は広がっており、年1回開催される総会・講演会は、卒業生同士の交流や生涯学習の機会となっています。
総会開催年月 支部長 講演会テーマ
第1回
2014年9月
津原 美香 社会学研究の実際~出産の歴史と不妊・生殖技術
第2回
2015年8月
長坂 愛里 現場が求める新人時代に必要な実践能力
第3回
2016年8月
齋藤 如穂 産科における医療事故と助産師の役割
第4回
2017年8月
高橋 明味 ペリネイタル・ロスを経験している家族へのケア
第5回
2019年2月
内山 愛里花 DV被害による健康への影響と支援
第6回
2019年8月
河上 由紀恵 院内助産開設までの取り組み・運営
第7回
2020年11月
松林 舞 オンライン交流会
第8回
2021年8月
深見栞 オンライン交流会
第9回
2022年8月
氏原万実華 パンデミックにおける妊産褥婦の支援